○昭和52年 | 堺市日置荘にて創業。図書の販売開始 |
---|---|
○昭和55年 | 堺市三国ヶ丘にて、グランプリ関西株式会社創立 |
○昭和57年 | 堺市に「グランプリ第1ビル」を建立。 新大阪に医歯薬系予備校、大阪医歯学院を開校。 |
○昭和58年 | 堺市八田荘に配送センター完成。 |
○昭和61年 | 新大阪に「グランプリ第2ビル」完成。 |
○昭和62年 | グランプリエステート株式会社設立 宅地建物取引業免許(大阪府知事)取得 |
○昭和63年 | 東京都世田谷区にマンション「アサカシオン」完成 |
○昭和64年 | 新大阪にマンション「シャンブル雅」完成 |
○平成1年 | 社名を株式会社グランプリに変更 本社を新大阪へ移転 |
○平成2年 | 新大阪に「グランプリ第11ビル」完成 新大阪に「グランプリ第12ビル(現プロジェクトビル)」完成 株式会社プロジェクトスイーツ設立 宅地建物取引業免許(大阪府知事)取得 |
○平成7年 | 6月21日グランプリ創立15周年記念クルーズ開催。 映像産業に進出。映画、ビデオ等の企画、製作開始 心斎橋にギャラリービル完成 |
○平成8年 | 東京都港区にマンション「菁莪館」完成 |
○平成10年 | 東京都渋谷区「アカデミービル」取得 | ○平成10年 | 競走馬事業参入 |
○平成12年 | 新大阪に「グランプリ新本社ビル」完成 枚方市に新配送センター建設 6月21日グランプリ創立20周年記念クルーズ開催。 |
○平成14年 | 大阪市淀川区にマンション「サンクチュアリ三国」「サンクチュアリ新大阪」完成 |
○平成15年 | 株式会社GP・GATE設立 豊中市のマンション「サンクチュアリ緑丘」を取得 |
○平成16年 | 大阪市中央区難波駅前に「GP・GATEビル」取得 CS放送事業に参入 衛星役務利用放送事業者として登録(2月に開局) |
○平成20年 | 吹田市に「GP・GATE江坂ビル」完成 |
○平成24年 | 株式会社 CREATE設立 |
現在に至る |
○平成4年 | グランプリ卓球部設立 監督には元世界チャンピオン小野誠治氏。大阪市淀川区に卓球場を建設 |
---|---|
○平成5年 | 東アジアグランプリホープス卓球大会(12歳以下の子供達の国際試合)への協賛開始 エイズに関する教育ビデオ「LIVING WITH AIDS」を制作 全国の教育委員会を通じて各公共機関、公共施設へ寄贈 |
○平成6年 | モンゴルの子供たちに小型バス・文房具・衣料等を寄贈 モンゴルより頂いた恐竜の卵の化石は全国の小学校及び公共機関に無料で貸出 |
○平成8年 | グランプリ卓球部、全日本選手権団体の部で優勝 卓球部員の松下浩二選手がアトランタオリンピックに出場 |
○平成9年 | 大阪府高石市に公式試合可能なグランプリ新卓球場を建設 東淀川税務署より優良法人の表敬を受ける |
○平成14年 | 全国子ども絵画展に特別協賛 東淀川税務署より優良法人の表敬を再び受ける |
○平成15年 | 全国の顕著な功績のあった警察官を選出し顕彰する「警察官表彰」への協賛を始める |
○平成16年 | 卓球部員の新井周選手がアテネオリンピックに出場 |
○平成17年 | グランプリ卓球部、前期日本リーグ優勝 福原愛選手がグランプリ卓球部へ入部 |
○平成18年 | グランプリ卓球部、後期日本リーグ優勝 |
○平成20年 | 東淀川税務署より優良法人の表敬を再び受ける |
○平成21年 | 卓球部解散 |